home
chat
palette
眠る電球
眠る電球

眠る電球

https://cloudcollector.sakura.ne.jp/

No.65, No.64, No.63, No.62, No.61, No.60, No.597件]

この二人は何があっても絶対大丈夫という強い気持ちで今のシリアス月鯉漫画描いてるけど、「大丈夫でしたよ!!!(超訳)」って答えがすでに原作に用意されてるの頭おかしくなりそう
これは妄想…推しカプなんてものは妄想なんだ…でも右腕全うは現実

右腕全うが現実なら、この先戦場行くことがあっても必ず生きて帰ってくるし、月の退役や鯉の陸大進学があっても二人の縁が続いてるのもほぼ現実ってことになるじゃん…

しかも「全うした」という言葉から滲み出る「充実した生を送った」感

なんでも

ネトフリ配信のおかげで実写ゴの気になってたシーンをやっと低倍速再生できた
杉元と二階堂兄弟の乱闘を止めに入った月島、

先頭でドアを開ける
→飛びかかろうとする浩平を部屋の隅に押しやる
→杉元を取り押さえる

で1.5人相手にしてた
しかもこの時、まず杉元が持ってる木片を蹴飛ばしてから身体に乗り上げてたんだな…
(このあたりの月がつよつよのしごできであればあるほどバーニャ少女団映画撮影のギャップが加算されるんで…)

なんでも

鶴の愛です仮説、もし真実なら鶴以外のメンバー同士が「愛」で結ばれることも組織内ではプラスに作用するんじゃないかと思うけど(夫婦愛と違って相手が複数でも破綻することはないはず)、
実際は鯉のことめちゃくちゃ大切になっちゃった月にあの視線を向けてるのでもう、何かもう、これって同人誌になりませんか?月鯉で

なんでも

私はよわよわの人間なので目玉を見ると うっゲゲ郎こんな姿になって…! と思わず悲しくなってしまうし、いつか元の姿に戻れるようにならんかと可能性を探したくなるんだけど、
当の本人や息子はべつに元の姿に戻ろう(戻そう)と普段から躍起になってるわけじゃないんだよな…というところに幽霊族の強さというか鷹揚さを感じるのでそのままでいてほしくもある

いややっぱ数百年後には一日3分だけ元の姿に戻っていざという時に指鉄砲が撃てるとかであってほしいな!?

なんでも

私が最終回後の月に望んでることは「こうしたい」の気持ちを自覚してその気持ちに沿うように振る舞うことなのかもな…そういう形で幸せになってほしいと思ってる
だからやっぱり告白も月の方からしてもらって(?)

なんでも

お互い脈ありと分かった瞬間即アタックな月鯉も好き いざという時には命を投げ出さなきゃならない軍人同士、この人と決めた相手を今度こそ逃したくないという情熱で燃え上がる未来もあってほしい

でもひとつの話を作るには他の話を一旦ボツにしなきゃならないんだ…この話作った時は(お互い脈ありと分かっていながら様々な理由で先に進めない焦れったい月鯉が見たい)って思ってたし今も思ってる

なんでも

私の妄想だと鯉も童貞処女なので「好きな人とこうなりたい」の解像度は多少低いけど、まあ21歳の青年なので知識はそれなりにあるし、”恋した相手と身体の関係になりたい“くらいの欲望ははっきり自覚してるので多分両想いになった日から勢いよく月に迫るんだよな そしてキャパを超える かわいい

なんでも

  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)