home
chat
palette
眠る電球
眠る電球

眠る電球

https://cloudcollector.sakura.ne.jp/

No.59, No.58, No.57, No.56, No.55, No.54, No.537件]

私の妄想だと鯉も童貞処女なので「好きな人とこうなりたい」の解像度は多少低いけど、まあ21歳の青年なので知識はそれなりにあるし、”恋した相手と身体の関係になりたい“くらいの欲望ははっきり自覚してるので多分両想いになった日から勢いよく月に迫るんだよな そしてキャパを超える かわいい

なんでも

14話みた 生まれた息子のため元気に戦う親父殿が見れて嬉しかったよ……知ってる親父殿とだいぶ違うけど……
逆作画崩壊ギャグの文脈で戦闘ぜんぶもってくのずるいよ

夢でしか叶わない姿を手に入れて全盛期ばりに戦いながら最後の決め台詞が「この夢終わらせてもらう」なのは格好よくもほろ苦かったが
あとこの回、鬼太郎に恋愛感情持ってる方と持ってない方でヒロインコンビの妄想にこれでもかと差が出てるのがおもろかった
そっかぁ猫娘の妄想ってお姫様抱っこで結婚式とかなんだ……ウブでかわいいね……

猫娘、鬼太郎のこと明確に好きなわりに「好きな人とこうなりたい」の想像範囲が14話のアレで限界の可能性があるので万が一(?)鬼太郎の方から押されたり両想いになったりしたら早々にキャパを超えそうですごくいいな…きたねこ探すか…

なんでも

おいおいカッパ回よ さすがにラストは人間の方の家族もみんなでハピエンだろと思ってたよ

すねこすり回ももうちょっと妖怪側に救いがあると思ってたら全体的に悲しい民話みたいな雰囲気だった その後は森で生きてるみたいで安心したけども…
あと普通に無実のモブが死ぬ世界観なのね(5話)

カッパ回、ギャグの皮を被った結構なブラックユーモアだしこのテーマは個人的に刺さったな

なんでも

ほら〜〜鬼太郎があんなこと言ってても息子と人間の子が友達になれてお父さんは嬉しそうじゃん!?(6期3話まで観た)

ゲ謎から興味持ってちょっと覗いただけの人(私)の心ももれなく刺してくれてありがとうな6期3話

でもこう…水木が育ての親になったことで人間(and/or妖怪)から何かよくない疎まれ方をしたのをこの鬼太郎が間近で見てしまってた説はちょっとありそうだなと思った やめろ 幸せな妄想もさせてけろ

なんでも

汽車のタバコのシーンは初見でウワこの演出うま!と思ったので答え合わせできて嬉しいよ
まあ長田と乙米の関係には全然気づけなかったんですけどね!(メージュ3月号の感想)

あの村に生まれてなかったら三女はちょっと気弱なだけの優しいお母さんだし、次女は好きな人との恋愛を楽しむ自由で華やかな女性だし、長女はちょっと責任感が強いだけの家族思いな人だったんだきっと…長田もそう思うやろ…

なんでも

ゲゲ郎は見た目から、水木は性格から気になりだして双方とても好みということで落ち着きました
感想まとめたいのに小出しになっちゃうよ〜〜
※CPだと公式どおりに目岩が好き
※回想の二人が同時期だとして岩子さん歳上だとさらによい
※それはそれとしてゲゲ郎と水木が「父たち」で括られる関係性なのもとても好き

今日のしんどいポイント:エンドロールのミイラ男が水木と出会うシーン、映ってる右手がどう見ても親しい人間を出迎えるときのポーズじゃん…

清い目でしか見てないかというと全くそんなことはなくて、髑髏に刺さった矛を抜く親父殿の後ろ姿すごい良くない…?なんかあらゆる線がセクシーじゃない…?特に下半身…

なんでも

  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)