No.255, No.254, No.253, No.252, No.251, No.250, No.249[7件]
前に手帳のこと書いた記事(244)でPLOTTER M5にロルバーンミニの紙入れたいな~とか言ってましたが実際やってみたらロルミニの方が横幅広くて入りませんでした。出来ると思ってたお馬鹿…! 以前ロロマクラシックM5にロルミニ入れてる記事を見てPLOTTERでもやれるか!?と思ったんですが、確かにロロマとPLOTTERは同じM5でも横幅が違う…

そう買いました。PLOTTER M5のプエブログリーン。ずっと迷ってたんですがやっぱロルミニ並の小ささにページ移動と紙入れ替えの機能があればな~~!ということで、こっそり「高機能版ロルミニ」と呼びながら使ってます。買って一週間と少し、早くも表面がツルッとしてきて今後の経年変化が楽しみ。
レザーに気を遣って雑に扱えなくなってメモしにくくなったら嫌だな…という懸念もあったんですが今のところそういうことはなくやれてる気がします。
ペンも少し冒険してみようと思ってKAWECO リリプットのファイヤーブルー(色が可愛い!渋い手帳に派手なペンを合わせたい!)を買ってみたんですが、PLOTTERのペンホルダーに合わせるとクリップがかなりきつい。もうちょっとスッスッと出し入れしたいんですけど…!
というわけでこちらは夜な夜な分厚い紙に挟んで矯正を試みています。あとはPLOTTERより薄いペンホルダーも探してみようかな。

そう買いました。PLOTTER M5のプエブログリーン。ずっと迷ってたんですがやっぱロルミニ並の小ささにページ移動と紙入れ替えの機能があればな~~!ということで、こっそり「高機能版ロルミニ」と呼びながら使ってます。買って一週間と少し、早くも表面がツルッとしてきて今後の経年変化が楽しみ。
レザーに気を遣って雑に扱えなくなってメモしにくくなったら嫌だな…という懸念もあったんですが今のところそういうことはなくやれてる気がします。
ペンも少し冒険してみようと思ってKAWECO リリプットのファイヤーブルー(色が可愛い!渋い手帳に派手なペンを合わせたい!)を買ってみたんですが、PLOTTERのペンホルダーに合わせるとクリップがかなりきつい。もうちょっとスッスッと出し入れしたいんですけど…!
というわけでこちらは夜な夜な分厚い紙に挟んで矯正を試みています。あとはPLOTTERより薄いペンホルダーも探してみようかな。
最近読む本、だいたい余暇活動の大切さを訴えてくるので忙しくても安心してハッピーオタクライフが送れる
自分が狙って選んでるわけじゃないのにかなりの率でそういう話が挟まる
今読んでるのは『振り回されるのはやめるって決めた 「わたし」を生きるための自他境界』(若山和樹、2025.7)です
こういう方面の本を読む時絶対一度は月島基のことを思い出します
自分が狙って選んでるわけじゃないのにかなりの率でそういう話が挟まる
今読んでるのは『振り回されるのはやめるって決めた 「わたし」を生きるための自他境界』(若山和樹、2025.7)です
こういう方面の本を読む時絶対一度は月島基のことを思い出します
どうすれば鯉登に「健康的な愛の重さ」を持たせることができるか暇さえあれば考えている
今週なんか集中力がよろしくないけど代わりに次回以降描きたいネタがやたらと降ってくるな…
メイアビ14巻待ってました 8月8日ね!
メダリストってもしかしてめちゃくちゃ面白い…?YouTubeでアニメ版の滑走シーン観たら躍動感があまりに楽しくてはまりそう そしてこれに静止画だけで作られた原作があるという事実よ